そのままで素晴らしいあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
先日お答えさせて頂いた復縁相談の内容にご質問を頂きましたので、今回はこちらをテーマにしたいと思います。
一つは「彼女と別れてほしいと思うことと、私と別れてほしいことがイコールになるのはなぜですか?」
二つめは「私の方が良い女だと思うと、どうして自分が見下される結果になるんでしょうか?」
こんにちは^^中村まみです。今日は復縁のご相談を頂いたので、ご回答させていただきたいなと思います。ご相談いただいたKさま、ありがとうございます。ご相談内容のメールだけでの判断なので、あくまでも推測で回答しています。[…]
文章と音声をお送りします。
文章は音声を書き起こしたものです。
音声はこちらからです(約12分あります)
彼女と別れてほしいと私と別れてほしいがイコールになるのはなぜ?
潜在意識は一人称、これは外すことができない法則です。
ですので、「彼女」や「彼」は「自分自身」のことになります。
「彼女」=「自分」ですね。
なので
「彼女と別れてほしい!」
を潜在意識の言葉で訳すと、「彼女」が「私」になり
「私と別れてほしい」
となります。
潜在意識は「私」が彼とくっつくことを望んでいないんだと理解して、彼と別れることがあなたの幸せだと思うのです。
ちょっとややこしいですが、訓練すれば分かってきます。
私の方が良い女だと思うと自分が見下されることになるのはなぜ?
次に二つ目のご質問なのです。
「私の方が彼女より良い女だ」というのは、彼女と自分を比べていますよね。
自分のほうが彼女より優れていると思っているということですよね。
つまり、彼女を下にみている、見下しているということですね。
これも潜在意識の一人称の法則に当てはめてみましょう。
「彼女」イコール「自分」です。
「私の方が私より良い女だ」となります。
「私の方が私より」の「私の方」という部分は、「私」であると同時に「他の人」でもあることに気がつきますか?
潜在意識の一人称の法則です。
「彼女」「お父さん」「お母さん」「あの人」「彼」・・・・すべて「私(自分自身)」ですよね。
ということは、「私」という部分に「他の人」という言葉も当てはまるのです。
「他の人は私よりいい女」だ。
他の人の方が優れているという意識を自分が持ってしまうということなんですね。
自分のほうが優れていると思っているということは、同時に他の人のほうが優れていると思っているということです。
そして「自分のほうが優れている」と思っている意識は顕在意識です。
「他の人のほうが優れている」と思っているのは潜在意識です。
なぜなら、「他の人のほうが優れている」という言葉は潜在意識の世界からみたら出てきた言葉だからです。
さて、ではどちらの意識が勝つでしょうか??
もちろん、意識の97%である潜在意識ですよね。
なので、潜在意識があなたの現実に反映されていくのです。
自分が見下されているという思いを何度も味わうことは確実に言えます。
あなたが「自分が見下されている」という思いで世界を見ているからです。
色々な思いが出てくる原因は?
ではどうして
「彼女と別れてほしい」
と思ったり
「自分のほうが良い女なのに」
といった様々な思いがでてくるのでしょうか?
それは、心の中にある傷(思い込み)が原因です。
彼に彼女と別れてほしいのは、彼とおつき合いできたら自分が愛されている感覚を得れるからかもしれません。
それは愛されていないという前提が心の中にあるから、それがほしいと思っているのですよね?
自分のほうが良い女なのにと思いたいのは、自分のほうが彼を愛していると思っているからかもしれません。
愛を得るにふさわしいのは私だと思いたいからかもしれません。
そのすべてが、心の中にある傷(思い込み)が原因なのです。
愛されたいという心を受け止めて復縁を叶えよう
心の中をみてみると、自分自身が愛されたいという思いがあることがわかります。
それは同時に、自分が愛されていない思いがあることにもつながっていくのです。
この愛されていない自分を受け止めていくことが、復縁成就する方法です。
彼に愛してもらいたい
潜在意識語で言いかえると?
「私に愛してもらいたい」
になるのです。
ご自身の中にある愛されたいという心を受け止めてると復縁が叶います。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。