愛ある素敵なあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
自分から彼の元を去ったけれど、やっぱり彼が好きだったということは、少なくないと思います。
様々な状況によって、別れを言ってしまうことはあると思います。
複雑に問題が絡み合っている場合も多いので、文章でご相談にお答えすることが難しいことも多いです。
本日は自分から離れてしまった場合の復縁は可能なのかというご相談を頂きましたので、ご回答をさせて頂きたいと思います。
ご相談いただいたKさま、ありがとうございます。
ご相談内容のメールだけでの判断なので、あくまでも推測で回答しています。
ですので、私の回答が間違っている可能性も大きいです。
そのことにつきましては、ご了承ください。
Kさまの復縁ご相談内容
この度こちらのブログにたどり着いて全部を3回ほど読んで、無料オンライン講座も受けさせて頂きました。
読み重ねる度に納得できる部分が増えてきているように思います。
ブログ、無料オンライン講座を通して気付いた事、分かった事がたくさんありましたが同時に疑問も出てきました。
それをお聞きしたくご連絡させて頂きました。
私は約半年前に振られました。
大きな喧嘩もなく、その日も彼からの誘いでデートの予定だったので本当に驚きました。
理由は彼に他に好きな人が出来たからでした。
その時彼に
「お前のこと嫌いになってない。嫌いな所ない。だから別れるけどこれからもlineもするし、2人でご飯も買い物も行こう。」
と言われました。
それを聞いた時突然私の頭の中に
「これを受け入れて甘やかしたらズルズルと良くない方に進む。大好きなんだからこそ終わらないと。」
って聞こえたんです。
気付いたら
「そんな事は出来ない。次の好きな子が嫌がると思うし、傷つけたくないでしょ?」
と彼に答えていました。
その後も、
「絶対に連絡する。お前に2度と会えないとか絶対に嫌。こんなに良い子に出会えたのに、会えないとか無理。」
と粘り続ける彼に、私の連絡先を消させました。
そしてベンチに座り込む彼を置いて私が先に帰ってきてしまいました。
私の頭の中に流れたセリフは私の潜在意識が私が幸せになれるよう、教えてくれたものなのでしょうか?
会い続けたいと言った彼のことを拒絶してしまった私は、彼を尊重できていないのでしょうか?
私のように振られたのに追いかけるのではなく真逆の、自ら離れてしまった場合はまずどうすればいいのでしょうか?
ブログ、無料オンライン講座を通じて私が気付いた事は、
私は愛情飢餓状態になってしまっている事、
自分を大事にするというのが下手な事の2つです。
愛情飢餓状態については10歳の頃から上手くいかないままの父との関係が原因だと思います。
私は父に似ていない私でもいいよと認めて欲しかったのだと気づきました。
自分を大事にする事が下手なのは、親友や幼馴染に何度も何度も指摘されています。
何でもかんでも笑顔で優しく対応しすぎだと言われてきました。
先約優先タイプの私は、楽しい約束優先タイプの彼にドタキャンも寝坊で遅刻も何度もされてしまっていました。
でも彼の
「俺はお前みたいにちゃんとした友達って呼べる深い関係の人がいないから、そういうのを探したい。」
「だからお前との約束が先でも他の人に誘われたらキャンセルさせて。」
という言葉に、彼が上手くいけばいいな、頑張れって思って怒りもしませんでした。
私はよく考えると怒りという感情が分かりません。
きっと知らず知らずに閉じ込めてしまっていたのだと思います。
自分の感情をそのままただ受け入れ、そのままでいいんだよって言い聞かせる、そうやって自分で自分を愛する。
今はこれを実践していますが対処として正しいでしょうか?
復縁したいけれど、彼に連絡したい、話し合いたい、といった思いも湧きません。
でも連絡が欲しいとは思っています。
この思いのギャップは顕在意識では復縁を望み、潜在意識では実は望んでいないという事なのでしょうか?
疑問ばかり、長々とした文章で申し訳有りません。
中村さんのブログに出会えてから、気分良く過ごせる日がほとんどになり、なんだか良い事もたくさん見えてくるようになりました。
本当にありがとうございます。
その中で出てきた疑問の答えを知りたくなりました。
ご迷惑でなければ是非お願い致します。
(20代女性 S.K さま)
復縁は潜在意識の思い込みを知るために起こる出来事
まずは復縁はKさんの潜在意識が気がついてほしい出来事があるから、起こってくるものと認識してください。
とすると、潜在意識が復縁を望んでいなかったら、特にここにご相談することもないでしょうし、気にならないはずなのです。
それが半年も気になっているのはなぜでしょう?
この思いのギャップは顕在意識では復縁を望み、潜在意識では実は望んでいないという事なのでしょうか?
なのでこの答えは自ずと分かりますよね。
顕在意識でも潜在意識でも復縁を渇望していらっしゃるのだと思います。
それではどうして
復縁したいけれど、彼に連絡したい、話し合いたい、といった思いも湧きません。
ということが起こってくるのでしょうか?
復縁したいと顕在意識でしか感じれないのは、気持ちをとても抑圧しているからかもしれません。
「彼に連絡したい、話し合いたい」といった思いが湧かないと思っているだけなんではないかと思います。
潜在意識ではものすごく相手を求めていると思います。
ただずっと気持ちを抑圧してきたので感じれないのかなと。
そして気持ちを抑圧してきたことで、ご自身の中の判断基準が失われているんです。
今の状況は自分で考えることもできなくなっている危険な思考停止状態
会い続けたいと言った彼のことを拒絶してしまった私は、彼を尊重できていないのでしょうか?
これを彼を尊重できていないからかどうかを判断できないのは、感じることができていないからです。
感じることができていないと、思考も働かなくなるんですね。
そして物事の判断基準を誰かに依存してしまうのです。
考えることができない、つまり今は思考停止状態で結構危ない状態だと思います。
都合の良い女性になっている
この危ない状態だから、彼がKさんを都合の良いように扱っているのです。
何度も寝坊、ドタキャンをする、
別れを言いながら、会いたいなどと言う、
こんな彼の行動に対して、聖母のような態度を示していますが、本当に聖母ならご自身が愛情飢餓に陥っていないですよね。
聖母は復縁を望んで色々とブログを読んだり、メールレッスンを受けたりはしません。
↓本当はこんなレベルであってもおかしくないですよ。
怒りや悲しみを感じるのを怖れるくらい心が傷ついている状態
それを聞いた時、突然私の頭の中に
「これを受け入れて甘やかしたらズルズルと良くない方に進む。大好きなんだからこそ終わらないと。」
って聞こえたんです。
これは潜在意識の声ですね。
潜在意識がもうこれ以上、Kさんが傷ついてほしくなかったんだと思います。
怒りを感じるのを怖れるぐらい(だから感じない)心は傷だらけなんだと思います。
もう一つの潜在意識のメッセージ
そしてもう一つ潜在意識のメッセージがここにはありますね。
それがこれです。
自分を大事にする事が下手なのは、親友や幼馴染に何度も何度も指摘されています。
何でもかんでも笑顔で優しく対応しすぎだと言われてきました。
潜在意識は一人称ですよね?
とすると、この親友や幼馴染の言葉は誰の言葉でしょうか??
最後になりましたが
自分の感情をそのままただ受け入れ、そのままでいいんだよって言い聞かせる、そうやって自分で自分を愛する。
これはそれでよいとは思います。
ですが、感情がわからない今の状態で感情をそのまま受け入れることは難しい、というよりも出来ないと思います。
感情を感じれないのに、感情をそのまま受け入れるというのはとっても変だと思いませんか?
ただ意識を自分に向けていけば、少しずつでも変化があるかなとは思います。
補足ですが
愛情飢餓状態については10歳の頃から上手くいかないままの父との関係が原因だと思います。
私は父に似ていない私でもいいよと認めて欲しかったのだと気づきました。
愛情飢餓状態というのは、10歳以前のものだと思います。
お父さまとの関係かお母さまとの関係かはわかりません。
でも10歳ではないと思いますので、もう少し10歳以前の記憶を遡ってみると違うものがみえてくるかもしれません。
それと、お父さんとうまくいかないから愛情飢餓になったのではないです。
お父さんとうまくいかないことでKさんが信じてしまった何か(ビリーフ)があることが大きな要因です。
ただこれは自分一人で見つけることは難しいです。
少しでもご参考になれば幸いです。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。