優しくて繊細なあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
あなたはご自身のことを人見知りだと思いますか?
きっと自分は人見知りだと感じている人は、人見知りを直したいなと思っているかもしれませんね。
人見知りだから新しい出会いがあっても、初対面では上手く話せない、、、。
人見知りだと彼の友達や家族に会っても、うまく溶け込めない、仲良くなれない、、、。
あなたはそう考えているかもしれません。
でもね、人見知り自体を直す必要はないんです。
人見知りの「ある部分」を直せば、あなたのその人見知りは、素敵な個性として、思慮深い謙虚さとして輝きます!
内向的、外交的はあなたの本質
内向的だとか外交的だとかという性質は、かなり本質的な部分なので、変えるべきものではありません。
そこには必ず「あなたの才能」と関わってくるので、内向的な自分はダメだと思う必要はないんです。
「内向的だから世の中でうまくやっていけない」というのは、間違った思い込みなんです。
ではどこを直す必要があるのでしょう。
主に3つあります。
これら3つは内向的とは関係がないんです。
1.他人といるのが怖い、緊張する
内向的な人は共感能力が高い傾向にあるので、他人のエネルギーに影響はされやすいです。
人の悪意やネガティブなエネルギーを感じやすいので、そのエネルギーに潜在意識が思わず物怖じしてしまうんですね。
でも内向的な人すべてがそうならないのは、人が怖い、緊張するという原因になっている潜在意識のビリーフがあるからです。
他人といると緊張していないご自身をちょっと目を瞑ってイメージしてみてください。
すごく自由で心地よくないでしょうか。
これが本来のあなたです。
内向的な要素は何一つ変化していないにも関わらず、生きやすさい感覚があったはずです。
2.周りの評価が気になる
これもビリーフが関係しています。
あなたの傷ついた心を回復させることが大切です。
この社会は内向的な人にはあまり優しくない社会であるとは思います。
だから、あなたは今までたくさんの誤解を受けてきたと思います。
「何を考えているのかわからない」「ノリが悪い」「感じが悪い」 etc
外交的な兄弟がいたら、ご両親に比べられて育ってきたかもしれません。
そんな要素が「あなたの周りの評価が気になる」という思いを強くしています。
けれどもあなたはそこから自由になりたいとも思っているはずです。
そんな評価を気にせずに生きていきたいと思っているはずです。
内向的な人の本質的な強さは驚くほど強いんです。
このビリーフがない内向的な人は、豊かな感受性がポジティブに発揮され、自分の世界観に自信をもって生きています。
あなたがご自身に自信がないというのは、内向的な性格だからではないんです。
3.どうせ人見知りだから好かれないという思い
たくさん誤解をされ、たくさん傷ついてきたあなたは、「どうせ~~」という思いを持つことで心を守ってきたんです。
「どうせ人見知りだから好かれない」という思いは、傷ついたあなたの心の盾となり、あなた自身を守ってきました。
けれどもそれはあなたの良さ、他人への温かな共感や感受性の高さ、物事への集中力などの長所も隠してしまうことになりました。
あなたは傷つかなくていい、内向的な個性を発揮し自分らしい生き方をするときに来ています。
「どうせ人見知りだから好かれない」という盾を脇に置くときなんですね。
運命のパートナーは心地よい
あなたの内向的な良さが発揮されればされるほど、あなたはどうなると思いますか?
「初対面では上手く話せない、うまく溶け込めない、仲良くなれない」という悩み全く問題とは感じなくなります。
悩みだという自覚すらないでしょう。
そしてそんなあなたには、ぴったりの運命のパートナーはすぐに見つかります。
パートナーは超外交的な人かもしれませんが、あなたのリズムにピッタリ合うはずです。
内向的な性格は全く出会いには影響しないので、安心してあなた自身を大切にしてくださいね。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。