こんにちは^^中村まみです。
前回からの続きです。
こんにちは^^中村まみです。さっそくですが前回の続きです♪[sitecard subtitle=前回の記事 url= https://fukuentherapy.com/27672.html =]今のパートナーに不満[…]
「浮気をしてしまうのはなぜ?」
その原因の一つに、「自分が今のパートナーにとって十分満足できる相手か?」ということが挙げられるんです。
ちょっと意味わかんなくないですか?
スペックが高い相手だったらラッキー!って思うと思いませんか。
私なら思うな(*^~^*)ゝ
でもね、これが原因で浮気をしてしまうというのは、結構あるあるなんですよ。
パートナーが偉大は苦しい
パートナーがすごいっていうのは、良いことばかりではないんですよね。
あなたの中に無価値感があると、彼といることでその無価値感が刺激されて後ろめたさを感じてしまうんです。
その無価値観から逃れるための浮気というのは多いんです。
う~ん、、、ちょっと変な例ですが、田舎だと「家柄」ってまだ結構根深く残っています。
家柄が上のお姑さんなんかにいびられるっていうメロドラマのような出来事が実際にあります。
でも家柄が下のお嫁さんは、後ろめたさがあるので何も言えず、、、みたいな感じです。
でも冷静に考えれば、お嫁さんの人格と家柄は関係ないわけなんですよね。
このような図式が潜在意識で起こっているわけなんです。
不釣り合いだと感じると?
もう一つ、無価値感を感じていると、嫌われる、見捨てられる、浮気されるなどの恐怖も強く感じるのです。
その怖れを感じたくがないために他の異性を求めてしまいます。
もしあなたに愛着障害になっているビリーフがあると、見捨てられ不安はより強烈になり、苦しみます。
それがパートナーとの関係に悪影響を及ぼすことは、想像に難くないのです。
浮気とは欲望ではない
潜在意識のビリーフの作用で、自分で自分の幸せを放棄してしまっているんです。
こう見ていくと、浮気とは自分の潜在意識の中にある正体不明な恐ろしい何かから逃げたいがための行為だと言えます。
決して自分自身の欲望のために浮気をしているわけではないんですね。
だからこそ、ご自身を見つめること、つまりご自身を大切にすることが解決の糸口になるんです。
余談ですが、、、
「私はパートナーにとって満足できる相手なの?」という思いの原因になっているビリーフを私はダメンズ製造機と呼んだりしています(^^;)
シンプルに言うと、このビリーフは自分自身を卑下する、見下すビリーフなんです。
ですので、女性を支配したい欲望を持った男性の磁石になりやすいんです。
DV男やモラハラ男、あるいはヒモ男などが吸い寄せられてくるので、注意しなくてはいけません。
DV男やモラハラ男などは、「その嗅覚、動物なみじゃん!!」というほど、そういう女性を見極めるのがとても上手です。
原始時代の名残なのか、男性はそもそもサバイバル能力が女性よりも長けているので、自分が優位になることには敏感なのです。
素敵なパートナーがあなたのことを愛しているのですから、そのビリーフを手放して、さらに愛される女性になってくださいね。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。