ちゃんと愛されているあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
復縁したいのにできないということと、過去に受けたいじめというのは、深い関りがあります。
前回クライアントのKさんの事例をお伝えしました。
愛ある素晴らしいあなたへこんにちは^^中村まみです。自分でも不思議だと感じるほどに物事が上手くいかない時ってありますよね。「あ、まただ、、、。」と、何かの強い力が作用しているように物事が進むのを邪魔していると感じる、[…]
この「私は格下の人間だ」という思い込みはいじめの問題とも深く関わっていました。
思い込みが人生の流れの中でどのように関わっているのかを感じて頂けたらいいなと思いました。
そこで、Kさんご了承の上、記事にさせていただきました。
この記事を読むと、思い込みの影響の大きさ、復縁という出来事への影響力を知ることができるかなと思います。
嫌がらせや仲間外れにされたのは?
思い込みを探るときはKさんの過去も振り返ります。
Kさんは幼いころ度々、格上(ボス的存在)の子から嫌がらせ受けたり、仲間外れにされたりしていました。
いじめっぽいことを何度が繰り返えされていたのす。
それでもKさんはそのボス的存在の子がいるグループに入ることを望んでいました。
人を傷つけていた「同じ」思い込み
Kさんは「私は格下の人間だ」という思い込みによって、仲間外れや嫌がらせを受けたりといったことも経験しました。
が!同時に、人を傷つける行動も引き起こしていました。
「私は格下の人間だ」という思い込みは、いじめられるという被害者と人を傷つける加害者の両方の役割をしていたのです。
格上であろうともがく思い
「私は格下の人間だ」という思い込みは無意識ですが、これを否定しようとする動きが心の中で働きます。
つまり「私は格下の人間なんかじゃない!!格上なんだ!!!」みたいな形です。
もちろんこれも無意識です。
格上であろうともがき友達を傷つける
Kさんは、いじめがなくなると、仲直りした相手や仲良くなった相手を傷つける言葉を言ってしまうことを悩んでいました。
ダメなことだとわかっているのに、いつのまにか相手を傷つける言葉をいってしまうということでした。
友達を傷つけたことが原因で再びいじめに合う
そうやって友達が怒って、また仲間外れにされることを繰り返していました。
仲間外れなどがやむ → 友達を傷つける言動をする → またいじめにあう
これを繰り返していたんです。
でもKさんご本人は、どうしてそんなことをしてしまうのかが分からなかったのです。
ここが無意識の怖いところですよね。
結局「自分は格下の人間だ」という思い込みを経験している
格上の人間であろうとして、友達を傷つける発言をし、そしていじめられるということを再び経験しています。
結局、被害者であろうと加害者であろうと「自分は格下の人間だ」ということを経験しているわけです。
友達を傷つける発言をすること自体「私は格下の人間だ」という思い込みがそうさせているということなんです。
閉じ込めた思い込みは人生のどこかに必ず反映する
高校生になったKさんは、友達を傷つけていじめられることを繰り返していることには気がついていらっしゃいました。
なので、「絶対に友達を傷つけることはしない!!!」と決意したそうです。
友達を傷つける言動をしないように、とても気をつけるようになると、仲間外れや嫌がらせを受けることはなくなりました。
でも、思い込みが消えたわけではありません。
↑ここ大事です!!
閉じ込めた思い込みは解放してもらうために、人生のどこかに反映していくのです。
反映した先は?
その反映先というのが、そう、復縁なのです。
この記事と前回の記事を読んでいただくとグルグルとストーリが繰り返されているのがわかるかなと思います。
出来事は全く違うけど、出来事の裏にある思い込みは一緒なのです。
前回の記事はこちらです。
愛ある素晴らしいあなたへこんにちは^^中村まみです。自分でも不思議だと感じるほどに物事が上手くいかない時ってありますよね。「あ、まただ、、、。」と、何かの強い力が作用しているように物事が進むのを邪魔していると感じる、[…]
思い込みには必ずメリットがある
「私は格下の人間だ」という思い込みをなぜ持つんだろう?と思うかもしれません。
それは必ずメリットがあるのからなんです。
そのメリットは人それぞれなのですが、例えば、家族の調和を図るためだったりします。
「私は格下の人間だ」という思うことで、辛かった出来事や嫌だったことを我慢できるかもしれません。
もしそうであるならば、それは一生懸命家族を守ろうとしたことでもありますよね。
幼い心で精一杯、一生懸命生きようとしてきた、そう感じて頂ければと思います。
感謝をして手放す
結果として復縁を阻んでいるのかもしれませんが、あなたの大切な大切な思い込みたちです。
一生懸命生きてきた証でもあります。
思い込みの役割を終えたことを思い込みに伝えるのは、あなたの重要な役割です。
それが思い込みを解放するということ、それが癒すということの本質です。
復縁という出来事が教えてくれるあなたの思い込み
復縁という出来事はあなたの思い込みを教えてくれます。
復縁という悲しい出来事を経験するのではなく、愛を経験するためのワンステップです。
復縁という表面的な出来事ではなく、その奥にあるメッセージに気がついていただければ、嬉しいなと思います。
そして復縁という出来事に隠されたあなたの過去に終わりを告げ、彼と全く別のあたらしい生き方で人生を歩いていけます。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。