素敵なスピリチュアルなあなたへ
こんにちは^^中村まみです。
前回の記事の続きです。
愛ある素敵なあなたへこんにちは^^中村まみです。前回の記事で、タンパク質と鉄分の摂取が疲れやすい身体を激変させたことをお伝えしました。[sitecard subtitle=前回の記事 url= https://fuk[…]
前回は、ADHD、HSP、ネガティブナルシズムの特徴とはどのようなことかについてお伝えしてきました。
でもね、人生が生きづらいと感じている方というのは、ご自身でご自分の症状を調べているんです。
なのである程度、「自分はHSPなんじゃないかな、、、。」ということを理解していらっしゃるんですね。
自分の生きづらさの原因がわかって、「だからか!」と少しは楽になる方もいます。
でもそれをうまく活かしていかないと、やっぱり生きづらくて辛いんですよ(><)
本日はなぜタンパク質と鉄が、HSP、ネガティブナルシズムを楽にさせるのかについてスピリチュアル的にお伝えします。
前回の記事で、あなたのADHD、HSP、ネガティブナルシズムはギフトだといいました。
だからあなたの人生の使命として活かすことができるんですね。
あなたの使命を活かすために必要な今日の知識を知ってくださいね♪
愛ある素敵なあなたへこんにちは^^中村まみです。前回の記事で、タンパク質と鉄分の摂取が疲れやすい身体を激変させたことをお伝えしました。[sitecard subtitle=前回の記事 url= https://fuk[…]
第一優先事項は生命を維持させること
ここからのことは、私のスピリチュアルガイドが教えてくれたことです。
ですので、通常の医学的見解とは異なりますので、何でもかんでも鵜呑みにしてはダメですよ。
ご自身の考えを持ちながら読んでみてくださいね。
ウツなどになって死にたいほど辛くても、身体って機能していますよね。
寝たきりになってもすぐに亡くなることはなくて、身体は機能をし続けます。
身体にとって第一優先は、生命維持なんですね。
これは何が言いたいのかというと、健全な精神活動よりも生命維持が優先事項なんです。
幸せかどうかは二の次です。
肉体がないとこの世界に生きられないので、当たり前といえば当たり前なんですが、、、。
ADHD、HSP、ネガティブナルシズムは脳の構造上、そうではない人よりも脳の働きに余裕がなくなるんです。
莫大なエネルギーを消費する脳
脳って体重の2%しかないのに、人が1日に消費するエネルギーの25%を使います。
全体の1/4も消費するんです。
莫大なエネルギーを消費しなくちゃいけないんですよね。
そうしなくては維持ができないわけなんです。
これは普通の維持に必要なエネルギー量です。
もし頭をたくさん使うようなことをしていれば、25%以上のエネルギーが必要になってきます。
受験勉強や仕事でず~~~っと頭を使っていると、甘いものがほしくなるのは、エネルギーを欲しがっているからです。(甘いものが脳に正しく作用するかは別ですが、、、)
エネルギーが欲しいから甘いものが欲しくなる人が多いのです。
あるいは、食事をいっぱい食べたり、です。
脳に余裕があると?
心に余裕があると、人に優しくなれたりします。
経済的に余裕があると、生活にゆとりが生まれます。
では脳に余裕があると?
先ほど、ADHD、HSP、ネガティブナルシズムは脳の構造上、そうではない人よりも脳の働きに余裕がなくなると言いました。
もし余裕ができるとどうなるでしょう?
ADHD、HSP、ネガティブナルシズムの良い部分が引き出されていきます。
脳にエネルギーがたくさん供給されれば、余裕が生まれるわけなんです。
タンパク質はすべての細胞の基礎
そのエネルギーの土台を担っているのが、タンパク質なんです。
そして鉄は酸素を運ぶ重要な栄養素です。
鉄分不足では細胞が酸欠状態になります。
タンパク質は細胞を作っているベースの栄養素ですので、例えば、植物にとっては良く肥えた土みたいなものです。
私は以前、鉄分不足により鉄剤摂取の治療をしたことがあります。
でも全然、身体の疲れに変化がおきなかったんですね。
それはタンパク質が不足していたからです。
土台が栄養失調なのに、そこに別な養分を注入してもうまく働いてくれないんです。
土台がしっかりしていないと、他の栄養素をどんなに投入しても意味がないんですね。
脳の役割
脳というのは、潜在意識の情報を受信する、受信体の役割があります。
脳が思考や感情を生み出しているわけではなく、潜在意識の情報を受信して反応しています。
ADHD、HSP、ネガティブナルシズムの脳は、潜在意識の情報を上手く受信できていないときにネガティブな反応になってしまうんです。
発達障害が天才肌と呼ばれたりするのは、脳がそれだけエネルギーの消費量が膨大だということです。
普通よりもエネルギー消費量が多いのに、使えるエネルギー量が少ないと脳は栄養失調に陥ります。
生命維持のためになんとか、エネルギー量を抑えようとします。
そうすると受信体として脳が正常にきちんと働かないわけですから、色々と弊害が起こってくるんです。
よくADHDの人は、「どうしてこんなことをやってしまったんだろう、、、?」ということをやってしまいます。
心の中では正しい行動をわかっていても、行動がちぐはぐになったりするんです。
脳が潜在意識の情報を正しく受信できずにいるということなんですね。
そして激しく後悔します。
それがちゃんと脳が情報を受信できるようになったならどうなるでしょう?
長くなったので次回に続きます。
愛ある素敵なあなたへこんにちは^^中村まみです。前回の続きです。[sitecard subtitle=前回の記事 url= https://fukuentherapy.com/7772.html =]脳が栄養[…]
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。