こんばんは^^中村まみです。
だいぶ秋らしくなってきたなと思うこの頃です。
秋はなんとなくもの悲しい気持ちにはなるのですが、季節としては一番好きな季節です。
さて今日はご相談について取り上げてみたいと思います。
元彼と復縁しても別れを繰り返す状況をどうしたらいいのか分からないという方からです。
彼と別れたり、よりが戻ったり、、、という状況を何度も繰り返しているようです。
こういう状況って精神的にも肉体的にもしんどかったりしますよね、、、。
Sさん、ご相談ありがとうございます。
ご相談への回答は、ご質問内容のメールだけでの判断です。
ですので、あくまでも推測で回答していますので、私の回答が間違っている可能性も大きいです。
そのことにつきましては、ご了承ください。
Sさんのご質問内容
彼からまた戻ろうと言われましたが、どうせまた別れるんだろうなと思って今回は思い止まりました。
彼のことはとても好きなのですが、、、、どうしたら良いのか正直分かりません。
何度別れても戻ってしまうほど相性が合っているのか、合わないのかがわからないのです。
(30代女性 M.Sさま)
パターン化している潜在意識
これはパターン化している潜在意識の声です。
このパターンを解放してあげないと、ずっとグルグルの中にいることになります。
ちょっと今から言うことは驚くかもしれません。
それは、元彼を好きだという気持ちは、潜在意識がこのパターンの解放を望んでいるからかもしれないのです。
潜在意識がパターンを崩してほしいので、好きという気持ちを湧き上がらせていると考えるとちょっと怖いかもしれませんね。
潜在意識がすごいのは、Sさんであろうが彼であろうが、どちらがパターンを持っていてもこのパターンは崩せるということです。
もし相手がそのパターンをもっていても、自分が相手のそのパターンに反応していることには変わりないからなんです。
思い出してくださいね、潜在意識は一人称だということを。
なので彼とあなたのどちらが悪いわけでもないです、この考え方は大切です♪
潜在意識が知ってほしいことはSさんのニーズ
この文章からだけではパターンが何かがわかりませんので、ここからはかなりの推測になります。
別れることを選択するってことは不満があるからですよね。
お互いにその別れを了承しているということは「別れよう」「わかったよ」みたいな感じになっているのかなと思います。
そうだと仮定し、見えてくるものはお二人のニーズです。
I need youの複数形needsです^^
ニーズというのは、自分が持っている欲求のことです。
例えば「愛されていない」という思い込みがあるから「愛してほしい」というニーズが生まれる、そんな感じです。
お互いのニーズを相手に満たしてもらおうとすると「なんで○○してくれないのよ!」と不満が生まれるということなのです。
正しくないニーズは相手との関係を壊す
好きな人に欲求があって何が悪いの??と思われるかもしれません。
誤解がないようにして頂きたいのですが、相手に何かをしてもらいたいというのは、全然悪いことではないんです。
ただ、自分の満たされていないニーズを相手が満たしてくれるとは限らないということなんです。
ここ大事!!
満たしてくれないからといって、相手に不満を持つことが問題なのです。
自分の欲求を満たす第一の努めは自分自身にあるのですから。
自分の中に健全さがあれば、相手が断ったとしてもそのことに理解を示すことができるのです。
でもそうではない場合、満たされない不満が積もり積もると、「もう別れるわ!!」となります。
あるいは「どうせ別れる(どうせ私のニーズは満たしてもらえない)」という、なげやりな気持ちになるかもしれません。
自分で自分のニーズを満たすことはできる
私たちの素晴らしい潜在意識の機能としてニーズは自分で満たすことができるんです。
例えば彼にバックやジュエリーをプレゼントしてほしいというような思いでも満たすことはできます。
これは自分で買うということではありませんよ!!!(笑)
バックやジュエリーを買ってもらうことで、何を得たいと思っているのかがあなたのニーズなんです。
ニーズを満たすと自分の本当の気持ちがみえてくる
ニーズを満たすと彼に対しての本当の気持ちが分かってきます。
好きなのか、好きじゃないのかといった恋愛感情です。
ニーズのあるうちは、彼のことがもう好きじゃなくても、好きだと錯覚してしまうことも多いです。
それは、唯一彼がニーズを満たしてくれる身近な存在だから、手放したくないので、恋愛感情があるような錯覚に陥るんです。
もちろん、好きという可能性も大いにあります。
ですので、彼が好きかそうじゃないのかは、このニーズを解放しないと見えてこないので、あまり問題ではないのです。
愛ある関係を築くには?
好きだからニーズを満たしてほしい、そういう気持ちは誰にでもありますから。
好きな人に自分の欲求を満たしてもらえると大きな満足感を得られますしね!
でもこのニーズのせいでお互いの不満が大きくなって、愛情ある関係を築けないということも多いのです。
自分の気持ちが分からくなっているのなら一度、ご自分を見つめてみることをオススメします。
しかもニーズから抜け出したとき、彼と別れる選択ができたのであれば、苦しむことはないです。
その後はSさんにピッタリ合ったパートナーができます。
あるいは、彼と別れないという選択をしたのであれば、彼にもっと愛される、彼をもっと愛する関係が築けます。
あなたの幸せな恋愛を心から応援しています。
本日もあなたにとって素敵な日となりますように☆.。.:*・゜
*動画で学ぶ*幸せな復縁をした人だけが知っている無料講座のご案内
※第1章を全公開していますので、ご覧頂いてからお申込みができます。
潜在意識から自愛を大きく育て、不倫恋愛、復縁、結婚できない、出会いがない、悪縁ばかり引き寄せてしまう、浮気や三角関係、DV、他人が怖い、男性恐怖症などの原因になっているトラウマなど、恋愛や結婚に関する悩みや、情緒不安定、自分に自信が持てないなど、原因を即座に解決できます。